レゴ・マインドストーム EV3をパソコン上でシミュレーションするソフト VRT(Virtual Robotics Toolkit)の紹介

みなさん、こんにちは。
埼玉県さいたま市にある子供向けプログラミング教室「ロボ団北浦和校」です。

今回はパソコン上でロボット(Lego Mindstorms EV3)を動かすシミュレーター「VRT(Virtual Robotics Toolkit)」についてです。

春が間近になってきましたが、世界的な流行となっている新型コロナウィルスは残念ながらまだ収束の見通しが立っていません。そのため感染拡大の防止と経済活動を両立することが大切になっています。また教育でいえば急速なオンライン授業の導入が流れとなっています。

ロボ団ではまずは教室に来ていただいて、実際にロボットを作り、プログラミングを行うのが基本的な学習スタイルです。ただコロナ禍の状況ですと家族にリスクが高い人などは参加を控えてしまうケースもあると思います。そのようなことから各社で対策がなされてきているようでレゴ Mindstorms EV3 もロボットプログラミングでありながらオンライン授業を可能にするシステムが少しずつ出始めています。今回はそのひとつとして、マインドストームEV3をパソコン上でシミュレーションするソフト「VRT(Virtual Robotics Toolkit)」の紹介します。

VRT(Virtual Robotics Toolkit) 概要1
レゴマインドストームEV3

株式会社アフレル様(LEGO Educationの代理店)公式HPより引用
VRT(Virtual Robotics Toolkit) 
https://afrel.co.jp/product/vrtonline

VRT(Virtual Robotics Toolkit) 概要2
レゴマインドストームEV3

上記の公式サイトによりますと、

  ・ロボット・プログラミング授業をシミュレータによりオンラインで実現。

  ・遠隔コミュニケーションシステム(ZOOM,Teams,meets等)により、
   教員と学生がオンラインでシミュレータ上のロボット動作を共有することで、
   インタラクティブな対応が可能。
   的確な指導の下、学習成果の高いプログラミング授業を実現。 

  ・一般的なPC(Windows)で利用でき、追加機器等の費用は不要。

  ・授業で使用するシミュレータ用コースデータやサンプルプログラムが豊富で、
   教員の授業準備時間を大幅に短縮。

  ・初めてオンライン授業を行う場合には、環境設定、オンライン授業のコツ、
   便利ツールソフトウェアの紹介等、導入支援を提供します。 

とあります。

マインドストーム・EV3自体が今年の夏ごろに終売になるレゴ・エデュケーションSpikeプライムが後継(?)として注力することが発表されるなど、先行きについてはまだ不明な部分もありますが、自宅にいながらロボットプログラミングを学ぶことができる時代はすぐにやってきているのかもしれません。

それでは今日はこれまで。
また次回にお会いしましょう。


体験会、実施中です!

昨年12月からはスポーツロボットということでバスケット体験をしています。
体験会の詳しい内容はこちらこちら

バスケロボットでプログラミング体験会
体験会チラシ(さいたま市のプログラミング教室ロボ団北浦和校)
ロボ団北浦和校体験会(近鉄)

ロボ団 北浦和校は北浦和駅から徒歩で約5分程度のところにあります。
京浜東北線の各駅にアクセスできる方や、大宮、さいたま新都心、与野、浦和付近にいらっしゃる方は比較的、簡単にお越しいただけるかと思います。

ロボ団北浦和 付近のマップはこちらから

体験会のお申込みはこちらクリック
以下のQRコードからもお申込みできます

体験会申し込みリンクQRコード(ロボ団北浦和校)

お問合せはこちらをクリック