2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 webmaster お知らせ ロボ団北浦和校 夏の公開講座2022のお知らせ ロボ団北浦和校 夏の公開講座2022のお知らせ スクラッチやレゴの設計図入門、戦車ロボットでバトルトーナメントなどなど予定です。
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 webmaster2 ICT教育/プログラミング教育全般 夏のscratch体験授業2022 開催! こんにちは、埼玉県さいたま市浦和区にあるロボ団北浦和校です!いよいよ7月になりましたね! 子どもたちは夏休みが近づいて気分もワクワクしているのではないでしょうか? 年々暑くなっておりますが、今年は特別厳しい暑さですね… […]
2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 webmaster お知らせ スクラッチ(Scratch)でレゴ・マインドストームEV3のシミュレーターを作りました みなさん、こんにちは。さいたま市浦和区にあるロボットプログラミング教室「ロボ団北浦和校」です。 今回は「スクラッチ(Scratch)でレゴ・マインドストームEV3のシミュレーターを作りました」というお知らせです。 と言う […]
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 webmaster スクラッチ(Scratch) レゴ エデュケーション SPIKE ベーシック(海外での名称はSPIKE Essential 45345)が発売されるそうです。 皆さん、こんにちは。さいたま市浦和区にあるプログラミング教室『ロボ団北浦和校』です。さて、先日レゴからある新商品の発表がありましたので今回はその記事です。新発売となるはレゴ エデュケーション SPIKE ベーシック(海外 […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 webmaster お知らせ レゴ・マインドストームEV3が販売終了になります。 みなさん、こんにちは。埼玉県さいたま市浦和区にあるロボット・プログラミング教室の「ロボ団北浦和校」です。 今回は先日発表されたレゴ・マインドストームEV終売のニュースについてです。 さて今月の2020年2月にレゴ本社から […]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 webmaster スクラッチ(Scratch) スクラッチ(Scratch)の「スプライト」とは何か? みなさん、こんにちは。埼玉県さいたま市浦和区にあるロボット・プログラミング教室「ロボ団北浦和校」です。 今回のテーマは、『プログラミングでの翻訳性難化シリーズ② スクラッチのスプライトとは何か?」です。 スクラッチではお […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 webmaster スクラッチ(Scratch) レゴ マインドストーム EV3のソフトが新しくなりました(EV3 Classroom) レゴマインドストームEV3のソフトがバージョンアップし、スクラッチとほぼ同じ形式になりました。
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 webmaster ICT教育/プログラミング教育全般 小学生にはロボットプログラミングがなぜ良いのか? 小学生などまだ抽象的思考力が発達していない段階ではいきなりテキストコーディングをするタイプのプログラミング言語よりも、ロボットプログラミングが適しています。なぜなら自分で作ったプログラムの結果が現実となって現れるため理解しやすいためです。この傾向はピアジェによる発達心理学的な見地からも支持されています。
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 webmaster ICT教育/プログラミング教育全般 プログラミングを習えば受験に役立つか? プログラミングを今、学べば将来の受験に役立ちます。理由はプログラミング教育が必修化され近い将来に入試科目として導入されるためです。また試験の性質上、導入当初は難易度は簡単になるため対策をしておけば、つまり努力しておけば結果に結びつきやすいからです。