コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

子供向けロボット・プログラミング教室「ロボ団北浦和校」| 埼玉県さいたま市浦和区

  • ホームHome
  • ロボ団北浦和校の特徴About
  • クラス案内・時間割Lesson & Class
  • お知らせ・体験会News
    • 体験会・見学会につきまして
    • 新型コロナウィルスにつきまして
    • ロボ団北浦和校 新型コロナウイルス感染防止対策ポリシー
    • 不登校クラスについて
  • 地図・アクセスAccess
  • お問い合わせContact Us
    • よくある質問

レゴマインドストームEV3

  1. HOME
  2. レゴマインドストームEV3
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 webmaster お知らせ

レゴ・マインドストームEV3が販売終了になります。

みなさん、こんにちは。埼玉県さいたま市浦和区にあるロボット・プログラミング教室の「ロボ団北浦和校」です。 今回は先日発表されたレゴ・マインドストームEV終売のニュースについてです。 さて今月の2020年2月にレゴ本社から […]

バスケロボットでプログラミング体験会
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 webmaster2 お知らせ

スポーツロボでバスケットボール 体験授業 開催!

こんにちは、埼玉県さいたま市浦和区にあるロボ団北浦和校です!段々と寒くなってきました…! 温かい食べ物がおいしくなる季節ですね。おでんに鍋、どれもたまりません…! 小学生のみなさんはいかがおすごしでしょうか?秋が短く、す […]

2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 webmaster スクラッチ(Scratch)

レゴ マインドストーム EV3のソフトが新しくなりました(EV3 Classroom)

レゴマインドストームEV3のソフトがバージョンアップし、スクラッチとほぼ同じ形式になりました。

2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 webmaster ICT教育/プログラミング教育全般

プログラムが分からないときは処理をひとつひとつ順を追って再現してみよう(手動でステップ実行の話)

プログラムが分からないときは処理をひとつひとつ順を追って再現(手動でステップ実行)してみましょう。

2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 webmaster ICT教育/プログラミング教育全般

小学生にはロボットプログラミングがなぜ良いのか?

小学生などまだ抽象的思考力が発達していない段階ではいきなりテキストコーディングをするタイプのプログラミング言語よりも、ロボットプログラミングが適しています。なぜなら自分で作ったプログラムの結果が現実となって現れるため理解しやすいためです。この傾向はピアジェによる発達心理学的な見地からも支持されています。

ロボ団北浦和校体験会(近鉄)
2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 webmaster お知らせ

近鉄コラボ体験授業 開催決定!【ロボ団 北浦和校】

こんにちは、埼玉県さいたま市浦和区にあるロボ団北浦和校です!相変わらず暑い夏が続きますね… この調子だと9月も暑いかもしれません。 小学生のみなさんは夏休みはもう終わったのでしょうか?いつもより短い夏休みでしたが、やりた […]

2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 webmaster ICT教育/プログラミング教育全般

夏休みの自由研究にレゴはいかが?

横井軍平氏が作ったマジックハンド(商品名はウルトラハンド)と同じようなものはレゴで作ることができます。また彼の枯れた技術の水平思考という哲学は何か新しいものを作ろうとするときに大きなヒントになります。

2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月    

最近の投稿

レゴ・マインドストームEV3が販売終了になります。
2021年2月10日
子供のコンピュータ教育用の端末は何が良いか?
2021年1月28日
緊急事態宣言についての当校の対応につきまして
2021年1月9日
紹介キャンペーンはじめました
2020年12月23日
コンピュータは【0.1+0.2】ができない!?
2020年12月16日
ロボ団本部へ見学に行ってきました。
2020年12月2日
バスケロボットでプログラミング体験会
スポーツロボでバスケットボール 体験授業 開催!
2020年11月25日
ロボ団北浦和校が「がんばろう さいたま!商品券」の取り扱い加盟店となりました
2020年11月22日
2025年にプログラミングが大学入試科目になるかも
2020年11月20日
プログラミングがマスターできるかどうかは外国語の習得能力に比例する模様?
2020年11月11日

カテゴリー

  • ICT教育/プログラミング教育全般
  • Python
  • お知らせ
  • スクラッチ(Scratch)
  • レゴマインドストームEV3
  • 未分類

Twitter ロボ団北浦和校

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

タグ

2進数 10進数 Android EV3 Classroom Fire HD 10 Mac Raspberry Pi Tello Windows ドローン レゴ マインドストーム 中学受験 入試 受験 変数 大学入学共通テスト 大学入試 大学受験 工作 新型コロナウィルス感染防止対策 枯れた技術の水平思考 横井軍平 緊急事態宣言 自由研究 高校受験

最近の投稿

レゴ・マインドストームEV3が販売終了になります。

2021年2月10日

子供のコンピュータ教育用の端末は何が良いか?

2021年1月28日

緊急事態宣言についての当校の対応につきまして

2021年1月9日

紹介キャンペーンはじめました

2020年12月23日

コンピュータは【0.1+0.2】ができない!?

2020年12月16日

ロボ団本部へ見学に行ってきました。

2020年12月2日
バスケロボットでプログラミング体験会

スポーツロボでバスケットボール 体験授業 開催!

2020年11月25日

ロボ団北浦和校が「がんばろう さいたま!商品券」の取り扱い加盟店となりました

2020年11月22日

2025年にプログラミングが大学入試科目になるかも

2020年11月20日

プログラミングがマスターできるかどうかは外国語の習得能力に比例する模様?

2020年11月11日

カテゴリー

  • ICT教育/プログラミング教育全般
  • Python
  • お知らせ
  • スクラッチ(Scratch)
  • レゴマインドストームEV3
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • サイトマップ

〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目19−9
弓削田ビル 3F
TEL 048-826-6921
FAX 048-826-6931
(月曜、火曜定休)

Copyright © 子供向けロボット・プログラミング教室「ロボ団北浦和校」| 埼玉県さいたま市浦和区 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ロボ団北浦和校の特徴
  • クラス案内・時間割
  • お知らせ・体験会
    • 体験会・見学会につきまして
    • 新型コロナウィルスにつきまして
    • ロボ団北浦和校 新型コロナウイルス感染防止対策ポリシー
    • 不登校クラスについて
  • 地図・アクセス
  • お問い合わせ
    • よくある質問