2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 webmaster2 ICT教育/プログラミング教育全般 職業体験イベントを通して みなさん、こんにちは! ロボ団北浦和校です! 早くも12月になり、今年も終わろうとしています。子どもたちは12月に入ってから、クリスマスを待ち遠しくしている子が多いです。子どもたちの喜ぶ顔を考えると、サンタさんも準備のし […]
2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 webmaster2 ICT教育/プログラミング教育全般 ヤマハ発電機presents「小学生のためのプログラミングの祭典 タッチ&トライ!ゼログラキャラバン2022」に出展! こんにちは!ロボ団北浦和校です。 10月も後半となり、段々と冬の寒さに近づいてきましたね。 実は10月の初めに、越谷レイクタウンにて開催されたイベント『ヤマハ発動機presents「小学生のためのプログラミングの祭典タッ […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 webmaster2 ICT教育/プログラミング教育全般 夏のscratch体験授業2022 開催! こんにちは、埼玉県さいたま市浦和区にあるロボ団北浦和校です!いよいよ7月になりましたね! 子どもたちは夏休みが近づいて気分もワクワクしているのではないでしょうか? 年々暑くなっておりますが、今年は特別厳しい暑さですね… […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 webmaster2 ICT教育/プログラミング教育全般 ロボット&プログラミングでサッカー 体験授業 開催! こんにちは、埼玉県さいたま市浦和区にあるロボ団北浦和校です!4月も迎え、桜の舞い散る花びらが非常にきれいでしたね。みなさまはいかがおすごしでしょうか?最近は日が出ると非常に暑く、かと思えば雨の日はなかなかに寒かったりと寒 […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 webmaster ICT教育/プログラミング教育全般 大学入試の科目にプログラミングが導入されます 大学入試の科目にプログラミング(情報Ⅰ)が導入決定
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 webmaster2 ICT教育/プログラミング教育全般 夏休みの自由研究!|飛行機はどうして飛べるのか? みなさま、こんにちは!埼玉県さいたま市にある子供向けプログラミング教室「ロボ団北浦和校」です。 子どもたちの夏休みも既に後半といったところでしょうか。夏休み前に思い描いていたことはしていますか? コロナ禍の影響もあり、思 […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 webmaster2 ICT教育/プログラミング教育全般 受験に「情報」|子どもに必要なプログラミング教育 みなさま、こんにちは!埼玉県さいたま市にある子供向けプログラミング教室「ロボ団北浦和校」です。 突然ですが、大学受験の科目に「情報」が追加されるのはご存じでしょうか? 最近は子どもの習い事の人気ランキングにプログラミング […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 webmaster2 ICT教育/プログラミング教育全般 ロボ団がイードアワード2021「プログラミング教育」保護者満足度No.1を受賞しました みなさま、こんにちは。 埼玉県さいたま市浦和区にあるロボットプログラミング教室の「ロボ団北浦和校」です。 この度、「ロボ団」がイードアワード2021「プログラミング教育」保護者満足度No.1を受賞しました。 この賞は教育 […]
2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 webmaster ICT教育/プログラミング教育全般 レゴ・マインドストーム EV3をパソコン上でシミュレーションするソフト VRT(Virtual Robotics Toolkit)の紹介 レゴ Mindstorms EV3 でロボットプログラミングでありながらオンライン授業を可能にするシステム「VRT(Virtual Robotics Toolkit)」の紹介
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 webmaster ICT教育/プログラミング教育全般 子供のコンピュータ教育用の端末は何が良いか? みなさん、こんにちは。埼玉県さいたま市浦和区にあるロボット・プログラミング教室「ロボ団北浦和校」です。 今回のテーマは、『子供のコンピュータ教育用の端末は何が良いか?」です。 今年の2020年の4月からプログラミング教育 […]